ハピラインふくい全駅下車【前編】福井→大聖寺 各駅解説【幻の越前下関駅とは】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 8

  • @rei_takai
    @rei_takai 2 месяца назад +2

    大聖寺駅が大好きなのでとりあげてもらってありがとうございます!境界駅として輝いてくれることを期待します

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 Месяц назад

    よくお調べですね。子供の頃から、牛ノ谷トンネルの福井側に旧線のトンネルが見えるのに、なぜ石川県側に見えないのか?疑問がありました。鉄道の写真集にその答えが載っていました。ご案内の通り、国道8号線を山の中のトンネルで8号線の下を抜けていました。牛ノ谷駅があんなにホームが傾いていたり、集落から離れているのも、そもそも単線のトンネルために信号所だったものを地元の要望から駅にしたからです。旧金津駅の京福電車の痕跡は、駅の南側の製紙🏭に向かう遊歩道が線路跡です。芦原温泉駅での福井方面の発着ホームが一定しておらず、福井方面で始発でなくても1番に入ることもあるので注意が必要です。

    • @PSTrain
      @PSTrain  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございました。
      旧金津駅の京福電車の廃線跡は、駅の南からカーブしていく道のことですよね✨
      この動画でどこまで紹介するか迷いましたがあまり深追いしない結果になりました。コメントありがとうございます!

    • @thunderbird1691
      @thunderbird1691 Месяц назад

      @@PSTrain 大体、駅名なんて嘘つきばっか。丸岡駅と言っても坂井町にあるし、芦原温泉駅も当然実態とは違う。三国線と呼ばれていながらなぜ国鉄芦原駅までしか行かないのかも複雑な戦前の歴史を知るまでは分からなかった。細呂木駅もご案内の通り、住所は青の木であって、本来の細呂木元村はかなり離れた北潟湖という福井県で一番大きな湖の湖畔。牛ノ谷と吉野家に何の関係が?そうか。🐮発音も似ている。気が付かなかった。この🐮野家駅のホーム渡る踏切でこれまで多くの犠牲者が出ています。遮断機が下りて、停車する列車だと思って踏切に入ったら、上り線の急カーブから現れるのは猛スピードの特急で接触事故が起きました。北陸線から特急が無くなってメリットは、各駅停車の待避によるロスタイムが無くなったこと。それと踏切で待たされる回数が激減したこと。そう言えば、この国道8号線の牛ノ谷峠の前後で大雪になると1000台以上の立ち往生が発生して自衛隊の方に何度も救出して頂いています。8号線の4車線化と峠のトンネル化を要望しています。

  • @nanashi_mania
    @nanashi_mania 2 месяца назад

    福井以北不便なんだよなぁ😢

    • @PSTrain
      @PSTrain  2 месяца назад

      日中時間帯の本数もう少し欲しいですよね

    • @nanashi_mania
      @nanashi_mania 2 месяца назад

      @@PSTrain 個人的には早朝・深夜の快速が芦原温泉まで走ってほしいと思ってます

    • @PSTrain
      @PSTrain  2 месяца назад

      それは最高ですね